top of page

青木晃先生、島田彩夏アナウンサーのお二人が、サンマリノワインアンバサダーに就任! 7月18日に国際文化会館で任命式が行われました。

この度、サンマリノ国営ワイナリーより、日本に於けるサンマリノワインアンバサダーとして、青木晃先生島田彩夏アナウンサーのお二人が任命されました。

ree

SAMMARINESEがサンマリノワインの日本でのブランディングをスタートして、今年で15年になります。

世界で5番目に小さな世界最古の共和国、サンマリノ共和国。301年の建国以来、戦争をしたことのない平和の国の土壌に宿る、平和のDNAを秘めた優しくてしっかりとした味わいが魅力のワインを広めるために、サンマリノ共和国国営ワイナリーとしっかりと手を組んで、サンマリノワインの美味しさを地道に伝えてまいりました。

サンマリノという国の存在に注目して、作り手の人柄、想いに強く共感されたTHE ALFEEの高見沢俊彦さんのお力添えを始め、たくさんの方々が、サンマリノワインにしかない魅力、味わい、希少性に惚れ込んで「美味しい!」と言って親しい誰かに伝える……その熱伝導によって、ワインも、私たちも成長することができ、今年はアジア最大のワインコンテスト『SAKURA AWARDS 2025』で、ダブルゴールドシルバーを受賞することができました。

ree

ここから、次のステップに行くために、かねてよりサンマリノワインのアンバサダーを任命してはどうかとアドバイスをくださったのが、ワインスクール『L'ecole du Vin』(レコール・デュ・ヴァン)の畑久美子様でした。

ワインが大好きで、専門的な知識も持ちながら、シンプルにサンマリノワインの美味しさを伝えてくれるアンバサダー……そんな視点でご紹介いただいたのが、アンチエイジング医療の一人者である青木晃先生と、報道アナウンサーとして活躍されるフジテレビの島田彩夏さんです。お二人とも、是非にと快諾してくださいました。

ree


青木晃(あおきあきら)

日本美容内科学会理事長、日本抗加齢医学会評議員など、日本のアンチエージング医療のエキスパート。赤ワインのポリフェノールであるレスベラトロールの研究に従事した際に、日本ソムリエ協会のワインエキスパート・ソムリエの資格を取得。2019年よりワインスクール『レコール・デュ・ヴァン』渋谷校校長に就任。


ree


島田彩夏(しまだあやか)

フジテレビアナウンサー。報道番組のキャスターとして活躍し、子供と家族に関する取材を多数行う。ワインをこよなく愛し、日本ソムリエ協会ワインエキスパート・ソムリエの資格などを取得。学生の頃バックパッカーとして世界を一人で旅し、様々なお酒と食に出会い、人々の温かさに触れ、すべてのお酒・食の文化はその土地そのものだと知る。



国際文化会館の見事な庭園を前にした任命式



アンバサダーの任命式が行われたのは、港区にある国際文化会館。当時この土地を所有していた三菱財閥4代目の総帥、岩崎小彌太(いわさきこやた)が、京都の名造園家7代目小川治兵衛(おがわじへい)に作庭を依頼した、近代庭園の傑作と言われるお庭が広がる、港区の名勝に指定された場所。

サンマリノ国営ワイナリーから、ワインディレクターのMichele Margotti(ミケーレ・マルゴッティ)が来日し、現在開催中の『EXPO 2025 大阪・関西万博』のサンマリノパビリオンから、万博実行委員会委員長のFilippo Francini(フィリッポ・フランチーニ)氏、Laura Franciosi(ラウラ・フランチオージ)さんも駆けつけました。



サンマリノ国営ワイナリーの日本担当で、ワインディレクターのミケーレ・マルゴッティ氏から任命証を授与されたお二人は、

青木「サンマリノには、イタリアの他の地域とは違った個性的なブドウが多く、アドリア海のミネラルを感じるビアンカーレ、リボッラという素晴らしいブドウからできる白ワインはとても美味しいので驚きました。是非、皆様にもお勧めしていきたいと思います」

島田「日本とサンマリノ共和国は、共に長い歴史の中で伝統を重んじ、土壌への愛着と畏敬の念をもつ、という共通点があると思います。そんなところを、皆さんに楽しくお伝えしたいなと思います」

と、意気込みを語ってくださいました。


任命式の後は、ミケーレ・マルゴッティ氏から、スライドでサンマリノのブドウについてと、ワインの作り方についての説明があり、古代からの土や海底の隆起による砂岩などの土壌と、アペニン山脈やアドリア海に囲まれた気候による個性的なテロワールから生まれるブドウの希少性。そして、特別な想いを持ったスタッフィがワイン作りに従事していることなどを語ってくれました。



ミケーレ今、サンマリノのワイナリーは、廃棄物を減らすこと、資源を大切にすること、低温での熟成など、サスティナブルの意識を高めています。この短い時間でサンマリノワインや、私たちの想いを伝えることは難しいですが、一番伝えたいのは、ワイナリーのスタッフ達のワイン作りへのパッションです」

淡々と、でも熱い口調で語る彼の言葉に、会場は暖かい拍手に包まれました。


最後は、今回の任命式のサプライズ!

世界の200カ国以上の国歌を歌えるという「国歌ジュークボクサー」の本間健太郎さんによる、サンマリノ国歌の独唱です。

ree

ミケーレ氏を始め、フィリッポ氏、ラウラ氏などサンマリノの方々も大喜びでした。

最後は、目の前に広がる素晴らしい庭園に出て、皆さん記念撮影。

笑顔が溢れる、とても思い出に残る式典となりました。

ree

なお、この日任命式には、島田彩夏アナウンサーが担当するYouTubeチャンネルの番組『World Buzz Channel』(ワールド・バズ・チャンネル)のカメラが入り、任命式の後、ミケーレ、フィリッポ、ラウラの3氏と、サンマリノワインを飲みながら、サンマリノのことを和やかに語る撮影が行われました。

番組のオンエアの予定が決まりましたら、またSAMMARINESEのサイトや、SNSなどでお伝えしますので、楽しみにしていてください。


また、今回ご尽力いただいたワインスクール『L'ecole du Vin』(レコール・デュ・ヴァン)のオフィシャルサイトで、この任命式について、青木晃先生がブログを書いてくださっています。是非、ご覧ください。


1 Comment


Taking my online classes can help you with "online help with physics assignment" is an online platform that provides personalized tutoring services for students from beginner to advanced levels. I accommodate my students' diverse interests to improve their mastering experience. I acknowledge that I have to be accessible and kind to every one of them. Good feedback, direction, and effective utilization are critical for helping college students meet their learning objectives.

Like
  • Facebook
  • Instagram

OGGI COMPANY

株式会社オッジフルッタ

〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1-9-6 1F

​☎︎098-893-9283

東京オフィス

106-0032 東京都港区六本木5-11-38-103

​☎︎03-6804-6545

★株式会社オッジフルッタはサンマリノ共和国国営ワイナリーの、日本に於ける総代理店です。

©2012 OGGI COMPANY

bottom of page