top of page

高見沢俊彦オリジナルシリーズで人気の『NOTE DIVINO』の新作が、赤白揃って入荷いたしました。9月29日よりECサイトで販売開始いたします!


『高見沢俊彦ART GUITAR COLLECTION展』が大盛況のうちに終了いたしました。

SAMMARINESEでは、三越創業350周年とコラボした、サンマリノワイン『高見沢俊彦オリジナルシリーズ』フルラインを始め、Takamiyスカルを刻印したリーデル社製オリジナルワイングラスなどを受注販売。現在、お届けの準備を進めています。


この企画に合わせて、ギター展のアイコンとも言える、『高見沢俊彦オリジナルシリーズ』の中でも人気の『NOTE DIVINO』の新しいヴィンテージ商品、

『NOTE DIVINO BIANCO 2021 』

『NOTE DIVINO ROSSO 2019』

を急遽入荷。三越ライオンマークとコラボしたラベルのものは終了いたしましたが、オリジナルの商品の、ECサイト『SHOP SAMMARINESE』での販売をスタートいたしました。



『NOTE DIVINO』は、『CAVALIERE BIANCO 白騎士』からスタートした高見沢俊彦オリジナルシリーズのハイランクのものとして、2021年にデビューしたワインです。

サンマリノ共和国から騎士の勲章を授与された高見沢さんの、「騎士」(CAVALIERE)をイメージしたラベルの『CAVALIERE BIANCO 白騎士』『CAVALIERE ROSSO 紅騎士』に続いて、イタリアで人気の画家、ロッサーノ・フェラーリ氏が、高見沢さんの分身とも言えるギターと高見沢さんが作り出す音楽への敬意を込めて描き上げた渾身の作品をラベルに仕上げました。


ワインの名前『NOTE DIVINO』(神の楽譜)も、フェラーリ氏が命名してくれたもの。『NOTE DIVINO』を『NOTE DI VINO』と書くと、「ワインの楽譜」という意味にもなる、高見沢ワインにぴったりの素敵な名前です。


『NOTE DIVINO BIANCO 2021』

¥8,800(税込)

サンマリノのティターノ山の真向かいにある、高見沢さんのブドウ畑Vigna di Takamiyで採れた、サンマリノ土着のシャルドネとリボッラという白ブドウから作られた、サンマリノの白ワインの中でも最高ランクのものです。毎年1,000本〜3,000本しか作られず、今回『NOTE DIVINO』としてお届けするものは、2021年に収穫されたブドウで作られたものです。

フレンチオーク樽で12ヶ月熟成させたあと、ボトリングしてさらに12ヶ月。上質な花の香りにパイナップルやマンゴーのようなエキゾチックなフルーツの香りが合わさり、味わいも酸味とまろやかさのバランスが絶妙で、穏やかな余韻が続きます。

サンマリノ土着の白ブドウの個性がそのまま生かされ、抜栓してから時間と共に変化していくその味わいは格別。まさに、サンマリノワインの魅力が堪能できる傑作です。



『NOTE DIVINO ROSSO 2019』

¥9,900(税込)

サンマリノにある高見沢さんのブドウ畑『Vigna di Takamiy』で2019年に収穫されたサンジョヴェーゼ100%の、赤ワインの中でもランクの高いものです。特に選りすぐったブドウを熟成させるので、毎回限定数の販売となります。

サンマリノの粘土質の丘で育ったサンジョヴェーゼを、スチールタンクの発酵と同時に、ブドウの種子や果皮から色素と渋みを出す「マセレーション」を15日間行うことで、深いルビーレッドの色合いと、程よいタンニンの渋みを出します。

その後、フレンチオーク樽で18ヶ月、その後ボトルで更に12ヶ月熟成。栓を抜いた瞬間から徐々にフルーツの果実味が豊かに現れ、やがてスパイシーな香りに変化する、ドラマチックで味わい深い赤ワインです。


どちらも限定本数の入荷となっておりますので、ご購入希望の方はお急ぎください。



最後に、ロッサーノ・フェラーリ氏の作品の原画と、この絵に込めたフェラーリ氏のメッセージをお送りします。


「今の時代は、真実やホンモノが、固体が液体になり、

気体になって見えなくなっていくように曖昧になり、

目に見えないウイルスに怯えている。

溢れる情報や何もかもが虚像の時代に、

信じられるのはアートだけだ。

特に音楽は人類を正しい方向に導きこの惑星を守るだろう。

Takamzawaは、ギターでそれができるのだ」



『NOTE DIVINO BIANCO 2021』ご購入はこちら▶︎▶︎▶︎

『NOTE DIVINO ROSSO 2019』ご購入はこちら▶︎▶︎▶︎







944 views
  • Facebook
  • Instagram
bottom of page